助太刀トップ

【第7回お客様交流会開催レポート】「こんな会社と出会いたかった」の声多数!事業の可能性を広げた一夜

お客様交流会とは

弊社サービスにて、法人契約をいただいているお客様をお誘いし、取引先探しや普段の会社経営における課題・情報を交換していただくためのイベントです。
おかげさまで第7回の開催となりました。
今回も34社61名という、大勢の方に助太刀のオフィスに集まって頂きました! 
第1回目には、20名のご参加からスタートしたこの交流会ですが、回を重ねる事に規模も大きくなっており、私達としても嬉しく思っております。
また、お名前シールを胸元など目につきやすい位置に貼っていただき、他の参加者から一目で分かるよう工夫しています。

当日の様子

開場前

会場は開始前から多くの方で溢れ、熱気と活気に包まれていました。 レイアウトを交流会仕様に最適化し、通路も賑わいでいっぱいになるほどの盛況ぶりでした。



当日は、会場掲示のQRコードから参加企業一覧をウェブ上で公開。スマホで読み取るだけで、その場に来場している企業が一目で分かり、さらに助太刀アプリ上の各社プロフィール(事業内容・実績・連絡先など)も閲覧できる仕組みにしました。名刺交換前の下調べや、話したい企業の絞り込みに大いに役立ちました。
今回も軽食をご用意させていただいております。

19:00~交流会スタート

定刻の19時に開始し、簡単なご案内の後、乾杯しました。
ご案内のなかでは、最近の助太刀の取り組みについてもご紹介しました。まず「働き方フォーラム」の資料をもとに、2024年の働き方改革に関するアンケート結果を共有し、現場の実態や課題感、今後の取り組みのヒントについてご説明しました。




あわせて、新たに始動したオンラインの特別教育サービス「助太刀学院」についてもご案内し、受講できるカリキュラムや活用シーンをご紹介しました。


乾杯のあと、交流会パートがスタートしました。
会場の至る所で活発な名刺交換が行われ、繋がりが生まれる瞬間を目の当たりにでき、私達も感無量です。






最後は恒例の、助太刀ポーズで集合写真!みなさん笑顔を向けてくださりありがとうございます!


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

お客様の声

開催後のアンケート回答では、93.5%のお客様が満足とご回答くださいました。


満足の理由としては、以下のようなお言葉をいただきました。
  • 参加数も多く出席した甲斐があった。
  • 共通点がある会社に出会えた
  • 色々な職種の方との円滑な交流の場を提供いただけた。
  • 新しい出会いが有りました。
  • すごく雰囲気がよかったです。
  • 助太刀様がどういった取り組みをしているかが多少なりとも確認出来た。協力業者様とも直接会いお話が出来た。

今後も交流会を実施したいきます

これからも交流会を定期的に実施しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
また、交流会の情報は公式LINEでもご案内しております。
ぜひ、こちらもご登録頂ければと思います。
【URL】
https://lin.ee/bWRhXsi
【QRコード】

この記事を書いた人

助太刀編集部

助太刀編集部

助太刀ブログは職人と建設会社つなげるプラットフォームサービス「助太刀」から生まれた、 建設業の課題を解消するためヒントとなるメディアです。 最新のイベントやノウハウだけでなく建設業にかかわる人にとって価値のあるコンテンツをお届けしていきます。

読んだ記事をシェアする